新たま日記♪
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 |
たま号をちびドロで自撮りしました。
2017/11/02
操縦がまだ下手なので、ちびドロを手持ちして撮影しました。
新ちびドロンが届きました。
2017/10/31
メーカ(HollyStone社)のサポートのジェニーさんに本体購入の相談をしたところ
本体だけの販売は、していないので
新しいのを無償で提供してくれるとのこと・・・
100%僕の操縦ミスなのに信じられません。
ここは、サポートの良さで評判でしたが想像以上でした。
今度は、ミスしないよう注意します。
アマゾンには、似たようなドロンが多数販売されていますが
HollyStone社がお勧めです。
たまには、庭を
ちびドロン事故報告
ドロンの宙返り(スロー)
2017/10/26
技術は、不要・・・ワンタッチで自動です。
ドロン訓練
2017/10/26
あまり風がなく穏やかでしたので、良い練習ができました。
宙返りもしました。
10月21日(土)に台風21号に大接近!
2017/10/21
名古屋駅でアルバイト中に台風21号が接近しました。
スマホに気圧計アプリがあったのでパチリ
しばし観察すれども、
これ以上は、気圧が下がらず残念だけど台風は、離れて安心!!
しかし、
JR中央線は、走らず自宅の春日井まで徒歩・・・トホホ
振り替えで大曽根まで地下鉄で楽ちんちん!
大曽根から春日井まの自宅まで約10kmをトホホでした。
逆に春日井から名古屋にトホホで向かうお仲間もいました。
ちびドロ初飛行の様子です。
2017/10/14
フェースブック上の動画です。